896件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2023-03-01 令和 5年 3月定例会(第1号 3月 1日)

さらに、子育て支援センターの機能を拡充し、妊娠出産子育てに関する切れ目のない相談支援を整え、子どもに関する相談窓口申請窓口の一本化を行い、子育て世代にとり安心安全な環境づくりに努めてまいります。  次に、勝山市立中学校建設基本計画策定進捗状況等について申し上げます。  勝山市は、昨年3月策定勝山中学校再編計画に沿って、本年度は、勝山市立中学校建設基本計画策定作業を進めています。  

越前市議会 2022-11-29 12月01日-04号

総務省は、昨年、いわゆる移住相談というのを相談窓口で32万3,931件の相談を受けたということで、2020年対比111%、11%伸びたということを報告をしてありました。そのうち福井県は1万2,613件、第6位の相談件数であるということであります。今回の補正予算でもUIJターン補助金増額補正もあるように、今まさに地方が脚光を浴びている環境にあります。 

越前市議会 2022-11-24 11月29日-03号

そのような外国人現状について把握をされているのか、また相談窓口支援体制があるのか、現状を教えていただきたいと思います。 次に、庁内の組織、人事についてお聞きをいたします。 職員の大量退職時代が続き、経験がないまま役職に就くなど、日常業務はもちろん、課内の様々な状況把握など仕事量は多いと思われます。

越前市議会 2022-09-27 10月21日-08号

市民福祉部長出口茂美君) 越前市では、つなぐ・つながる支援会議としましてあらゆる相談窓口からの情報を皆さんで共有して困ってる方を発見していく仕組みを取っております。といったところも併せまして、市のあらゆる公共相談民間福祉事業者、そういった窓口で困り事を抱えた御家庭に対しまして、こちらの情報は届けていくというところで共有をしてまいります。

越前市議会 2022-09-08 09月09日-05号

また、これまでも子供に関する一元的な相談窓口である子ども子育て総合相談室を中心に、地域の見守りネットワークを活用して、子供さんまたひとり親家庭のSOSをキャッチするよう努めております。 そのような中ですが、今現在、8月の児童扶養手当の面談のときには、直接的な相談は今現在は把握できなかったこと、そういったことはございます。

福井市議会 2022-09-05 09月05日-02号

まず,県が全国5か所に設置している福井暮らすはたらくサポートセンター相談窓口では,本市支援制度をまとめたパンフレットを配置し,本市への移住相談を行っております。その移住相談の中で,地域特有情報など,より詳しい内容を知りたいという方がおられた場合は,本市につないでいただき,対応しているところです。 

越前市議会 2022-09-02 09月07日-03号

福井県では、高齢者相談窓口地域包括支援センター高齢者に一番近いということで、多頭飼育防止のチラシの配布や地域情報把握をお願いしているそうです。越前市において、本年度から野良猫の不妊、去勢手術補助金制度が創設をされ、9月補正にも追加が計上されておりますので、越前市の取組地域での取組についてお伺いをいたします。 

越前市議会 2022-08-31 09月02日-02号

市民福祉部長出口茂美君) 子供に関する一元的な相談窓口子ども子育て相談室ではございますが、妊娠期包括支援センターというのもございまして、妊娠期からの応援がございます。そういったところで、気がかりなところにつきましては保健師のほうで把握しておりまして、気がかりなところにつきましての情報をさせていただいております。 

越前市議会 2022-08-31 08月31日-01号

人材育成資金的支援と併せまして、オンライン相談窓口や、あるいは展示施設整備など、導入支援体制の強化に取り組んでまいります。 千年未来工藝祭2022は、8月27、28の両日開催され、隣接して音楽フェスティバルも行われました。1万人を超える来場者がございました。工芸の魅力を身近に感じることのできるクラフトイベントとして定着していること、そしてそのレベルの高さというものを実感したところであります。

福井市議会 2022-06-15 06月15日-04号

神戸市では昨年4月,ヤングケアラー専門支援部署を新設し,6月にこども・若者ケアラー専用相談窓口全国で初めて開設するなど,先駆的な取組を進めています。窓口への相談状況については,「大半は学校関係者からで,当事者は少ない。周りの理解がないと相談に結びつかない現状」としていて,当事者をはじめ学校企業など関係機関への周知啓発を今後の課題に挙げています。

福井市議会 2022-06-14 06月14日-03号

市内中小企業者状況につきましては,本市に設置しました中小企業支援相談窓口での個別相談金融機関へのヒアリングなどにより把握しているところでございます。 現況としましては,新型コロナ感染者数が高止まりしている中で,原油価格物価高騰が重なり,売上高の減少やコスト増加分価格転嫁が困難な状況が続いているなど,先行きの見通せない事業者が多くいるということを認識しております。 

勝山市議会 2022-06-14 令和 4年 6月定例会(第3号 6月14日)

受け入れ地域における取り組みとして、まず市町村においては、移住に加えて関係人口相談窓口を設け、伝統行事への参加を呼びかけるなどの情報発信や具体的な活動につなげるコーディネート等を進めることが重要です。  成功のキーワードとしては、まず関係案内所関係人口の人と地域住民交流ができるところ。  

越前市議会 2022-05-30 06月03日-05号

市では、再発防止信頼回復に努めているところでございまして、相談窓口につきましては、事案発生後から現在も引き続き市役所社会福祉課内に設置して引き続き対応させていただいているところです。御本人や御家族の不信感につきましては、市としてしっかり受け止め、対応していきたいので、ぜひ相談窓口に御相談いただきたいと思います。

小浜市議会 2022-03-15 03月15日-04号

また、相談窓口につきましても、「知らない」と回答した人は439人で72.1%と、認知度が低い結果となっております。 先ほども申し上げましたように、市の相談件数増加傾向にあるものの、このようなアンケート結果からは、特に制度相談窓口周知啓発が重要であると考えているところでございます。 以上でございます。 ○議長小澤長純君) 13番、下中雅之君。